人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七五三撮影のご感想 2016

またまたいただいた嬉しいお言葉をご紹介させていただきます♡


まず、こちらの方、最初の申し込み時から

ーーーーーーーーーーーーーーーー
ヤンチャ娘&息子なので写真館などは親が気が重く、撮影をして頂くのは今回がはじめてです。
どうなることやら~ですが、ありのままの自然な姿を撮っていただけたらと楽しみにしておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

と仰ってたんですね。


わかりますわかります。
写真館は気が重い感じ。

うちも長男が3歳の時の七五三は、着物を選びに呉服屋さんに行くだけで、店内に入るなりイヤイヤ始まりましたからね。
衣装のレンタルと一緒にスタジオでの撮影もしてもらったのですが、まぁ~、着物を着るのに一苦労、スタジオに行くまでに一苦労、セットの前に立つにもポーズひとつするにももうぐだぐだで(笑)
相当消耗しました、親も、本人も。

でもそれだけ元気いっぱいな子は、自由にさせてあげてたらとってもいい表情するんですよ。
このご依頼をみた時に、「よしきた、任せとけぃ☆」って思いましたね(笑)



そして撮影後、いただいたご感想♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日はお忙しいなか○○まで来ていただき、ありがとうございました!
marikoさんの柔らかい雰囲気のおかげでみんな緊張することなく、いつもの調子で過ごせました。

予想はしておりましたが、なかなかのはちゃめちゃぶりで最後はバタバタになり、すみませんでしたm(__)m

みんなでお写真楽しみにしておりますので宜しくお願い致します(^^)

ーーーーーーーーーーーーーーーー

「柔らかい雰囲気のおかげで」って~、あら~~、嬉しい
「いつもの調子で過ごせました」って、これ、何よりです!ホント!!
本当、天真爛漫っていう言葉がぴったりのお子様で。
のびのびと元気いっぱいなお子様と、暖かく見守るご両親と神主様と。
素敵なお詣りになりましたね。
撮ってる私も相当楽しかったですもん(笑)


そして、お写真お届け後にいただいたメールがこちら。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
うちの子らしい、うちの家族らしい写真をたくさん撮ってもらえたねーと喜んでおります。
七五三のお詣りとは思えないほど自由な姿のこどもたち。
また、くつを履かせているところ、手を繋いで歩く姿など、日常的な光景まで撮って頂けたのが貴重な写真になりました。
marikoさんがいなかったらこどもたちに振り回されて自分たちではほとんど写真撮れてないねーって主人と話してました。

こどもたちが大きくなってからもこの土地で三年間過ごしたこと、よくお散歩した神社、やんちゃだったこどもたちを思い出しながら写真をみることができそうです(^^)
正直、写真館でキメキメにして写真を撮るより、今のうちの家族にはシックリきてるなって思いました。

本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

※個人名や地名は伏せてご紹介させていただきました。


はい~、絶対!出張撮影でのびのびと、が、合っていたと思います☆
そして、撮影は任せていただいて、よかったと思います。
お世話しながら写真撮るって、本当大変!!
私も最初はがんばってお詣りしつつ自分で撮ってたけど、もうあきらめました(笑)
いつも撮影はお願いしています。

そしてお詣りの様子を撮影するのはもちろんのこと、日常の中で繰り広げられているシーンも、センサーがピピッとキャッチして撮ってます。
いつもの姿。
でもそれが当り前じゃなくなる日がいつかやってくる。
自分で靴をはけるようになったり。
自分で鼻をかめるようになったり。
手をつながなくてもさっさと歩いていっちゃったり。
今の、そのかけがえのない姿を、ぜひ撮らせてくださいね。


このおめでたいハレの日に、私に撮影させてくださりありがとうございました。
幸多からんことを!!


**********************************************

☆HP開設しました
こちらからご覧ください→ snap-clap! HP

☆LINE@始めました。
ご登録はこちらから→友だち追加数
もしくはID:@pzc9542vで検索してみてくださいね。
思い付きの撮影会情報などなど、ご案内していきたいと思います。

カメラマンmarikoの料金プランはコチラ→2016年 出張撮影料金プラン
撮影のご依頼、お問い合わせはphotomariko34@gmail.comまで♪
************************************************

by photo-mariko | 2016-12-19 21:07 | お客様の声
<< 「親バカ全開にさせてくれるフォ... 鬼が笑っても来年のこと >>